みりとの奇跡 ~ One in a million ~
6/27(日) 象さん祭!? & 夜間救急!?
※携帯日記より
ぴゃん休み
んがぁ休み
6時、ウケッ‥ウケッ‥
ヤバいっ!ゲーかもっ!
ゲー。
寝ぼけながらも起きてゲー片付ける。
9時半、ぴゃん起床。
俵カリカリ2杯
お水シャカシャカ♪
(薬草は1滴)
人間朝食。
トイレ見に行くと、象さん♪
朝のゲーはふんばったゲーだったのかな?
昨日ホームセンターで買って来たコケ取りスプレー。
その名も『コケとーるスプレー』

バルコニータイルにコケが発生していて、ブラシでこすってもまた出てきてしまうので、何かいい物はないかと探したら、あった。
この先は、もうバルコニーあちちになるから、みりもしばらくお散歩させないので、チャ~ンスということで、スプレーしてみると、いい感じにコケが消えて行く。
それから、野菜用の虫よけスプレー。

三つ葉のアブラムシ避けに、何かいい物はないかと探したら、うそかほんとか知らないけど『有効成分は食品成分です』『自然派志向』と書いてある。


こちらも早速シュッシュッ。
外に出て水やり&収穫。
植木鉢で育てていたあじさいを、花壇に植える事にした。

この場所は、何を植えていいのかさっぱりわからず、結局いつも雑草がぼうぼうになってしまう場所なので、思い切ってあじさいを植えてしまう事にした。
もうすぐ切り戻しちゃうんだけど。
本日の収穫↓

2階に戻ると、サッカーボールにうにょ~~~んとなって寝んね。

13時、人間昼食、ぴゃん味噌ラーメン、んがぁ塩ラーメン。
ぴゃんのおなかに乗り、気持ちよさそう。


その後、ぴゃんはパソコンに向かい、仕事。
私は、まんじゅうカリカリを真空パック。
14時、おっぱい消毒。
やっぱり液が出て固まってた(;_;)

おりこうにあおむけ(^^)

固まった毛をキレイにして、残りの液を出して、終了。
今日もおりこうさんにできましたo(^^)o
うぃっしゅして寝んね。

17時半、トイレのほうからまたウケッ‥ウケッ‥と聞こえてきた。
ヤバイヤバイ!
見に行くと、子象さんとふんばったゲー。
前回は大丈夫だったけど、うんち出るとなったらいっぺんに出ちゃうことが多いね(;_;)
本人もちょっと凹み気味(;_;)




18時半、水やり。
19時、みり夕飯
久々にどろどろめしにしてみよう。
《CIAO 焼かつお だし仕立て(パウチ)》(タンパク7.0% 80g)+ミックスカリカリ(スプーン1杯)
をミキサーに。
出前すると、びっちゃびっちゃ食べる(^^)

よかった(^^)
ネフガードは粒(2粒)飲ませる。
枕さん押さえて寝んね。


19時半、人間夕飯準備。
台所にいると、2階からぴゃんが『うんちしてゲーしたー』と叫ぶ。
見に行くと、形はちゃんとしてるけど、ちょっとゆるめの子象さん。
ふんばったゲーの中に、ネフガード2粒(;_;)
お水が変わったからかな‥
でも、昨日も結局全然飲まないから、替えたしな‥
今日は新しいチンクチャー1滴しか入れてないし‥
お水のせいじゃないよね‥
とりあえず下に連れて行き、おゆおゆ。
がぶがぶ‥
しばらソファーでトントン。
階段トントンして2階へ。
ベッドで、しばらく抱っこトントン。
22時前、またトイレに歩いて行くので、ぴゃんとこっそり付いて行くと、また形のあるゆるめの子象さん‥
そして、ふんばったゲー(;_;)
子象さんをよーく見ると、血が混ざってるような気がする‥∑( ̄□ ̄;)∑
ぴゃんに綿棒持って来てもらい、解体してみると、血が混じった粘膜のような物が‥
コレは‥ヤバいのかなヤバいのかな(焦っ)
しばし途方に暮れる。
明日は仕事が午後からだし、午前中ならこれを持って主治医のとこに行けるけど、病院10時からだし‥
明日の10時になったら、これカピカピになって検査出来なくなったりするかもしれないし‥
この粘膜が新鮮なうちに検査してもらった方がいいんじゃないかと思う‥‥
夜間救急の病院に電話してみようっ!!
みりの病院から紹介されてる夜間救急病院で、まずは近い方に電話。
‥と、音声が流れ、今日だけ休診だと(-_-;)
年中無休のはずじゃなかったですか?
次に、少し距離のある方の病院に電話。
とりあえず事情を話す。
名前や、住所や、色々聞かれ、肝心のみりの年齢の質問‥
『あと何日かで21歳なんですけど‥』
『はい?』
『えーっと、21歳です。』
『21歳‥‥ですか‥‥‥』
その『‥‥‥』は何ですか?
嘘だと思ってますか?
それとも21歳なんだから下痢ぐらいでびっくりして電話してんじゃねぇよって事ですか?
『そうですか‥‥すごいですね‥‥』
いやいや、そんなに言葉に詰まらなくても。
そこで時間取られても困るんですけど。
『ストレスになると困るので、みりは連れて行かずに、もし便の検査だけでもしてもらえれば‥と思ったんですけど、可能ですか?』
と聞くと、
『今、緊急のオペ中で、獣医が2人ともオペに入っていて、結構大掛かりなオペなので、何時に対応出来るかわからないんです。それに、便の検査だけというのは、こちらでは出来ないんです‥』
と。
じゃ仕方ない。
便の検査は諦めるしかないか‥。
電話を切る。
今晩一晩様子見て、朝まで続くようなら10時に主治医のとこに行こう。
たっぷりトントン&たっぷりおまじない。
ドライの風がいけないのかな‥とかいろんな事を考え、エアコン止めてみたり、お布団掛けてみたり‥

22時半、とにかく栄養を与えなきゃいけない気がする。
《15歳からのねこまんま まぐろしらす入り》(タンパク9%、80g、50kcal)
快調に食べる。
ゲーもしない‥
あれからはトイレにも行かないし‥
大丈夫なのかな?
ただの下痢かな?
食欲あるんだから大丈夫なんだよね?
みり、頻繁にねこまんまを食べに行く。

うんちもいっぱい出て、ふんばったゲーもいっぱいしたから、おなかがぺったんこになってしまった(;_;)
おなか空いてるよね。
いっぱい食べてね(;_;)
夜中2時、みりの様子が気になり、眠れずにいたが、ねこまんまを順調に食べ、お水も飲み、トイレには行かず‥。
このままおさまってくれるといいな‥
寝顔を撮ろうとしたら、ブサ寝顔な上に、お鼻に白いゴミが‥(-_-;)


ゴミ取ってあげたいけど、起きちゃうだろうから、そのままにしておこう(^_^;)
おなか痛い痛いが治りますように‥(祈)
ぴゃん休み
んがぁ休み
6時、ウケッ‥ウケッ‥
ヤバいっ!ゲーかもっ!
ゲー。
寝ぼけながらも起きてゲー片付ける。
9時半、ぴゃん起床。
俵カリカリ2杯
お水シャカシャカ♪
(薬草は1滴)
人間朝食。
トイレ見に行くと、象さん♪
朝のゲーはふんばったゲーだったのかな?
昨日ホームセンターで買って来たコケ取りスプレー。
その名も『コケとーるスプレー』

バルコニータイルにコケが発生していて、ブラシでこすってもまた出てきてしまうので、何かいい物はないかと探したら、あった。
この先は、もうバルコニーあちちになるから、みりもしばらくお散歩させないので、チャ~ンスということで、スプレーしてみると、いい感じにコケが消えて行く。
それから、野菜用の虫よけスプレー。

三つ葉のアブラムシ避けに、何かいい物はないかと探したら、うそかほんとか知らないけど『有効成分は食品成分です』『自然派志向』と書いてある。


こちらも早速シュッシュッ。
外に出て水やり&収穫。
植木鉢で育てていたあじさいを、花壇に植える事にした。

この場所は、何を植えていいのかさっぱりわからず、結局いつも雑草がぼうぼうになってしまう場所なので、思い切ってあじさいを植えてしまう事にした。
もうすぐ切り戻しちゃうんだけど。
本日の収穫↓

2階に戻ると、サッカーボールにうにょ~~~んとなって寝んね。

13時、人間昼食、ぴゃん味噌ラーメン、んがぁ塩ラーメン。
ぴゃんのおなかに乗り、気持ちよさそう。


その後、ぴゃんはパソコンに向かい、仕事。
私は、まんじゅうカリカリを真空パック。
14時、おっぱい消毒。
やっぱり液が出て固まってた(;_;)

おりこうにあおむけ(^^)

固まった毛をキレイにして、残りの液を出して、終了。
今日もおりこうさんにできましたo(^^)o
うぃっしゅして寝んね。

17時半、トイレのほうからまたウケッ‥ウケッ‥と聞こえてきた。
ヤバイヤバイ!
見に行くと、子象さんとふんばったゲー。
前回は大丈夫だったけど、うんち出るとなったらいっぺんに出ちゃうことが多いね(;_;)
本人もちょっと凹み気味(;_;)




18時半、水やり。
19時、みり夕飯
久々にどろどろめしにしてみよう。
《CIAO 焼かつお だし仕立て(パウチ)》(タンパク7.0% 80g)+ミックスカリカリ(スプーン1杯)
をミキサーに。
出前すると、びっちゃびっちゃ食べる(^^)

よかった(^^)
ネフガードは粒(2粒)飲ませる。
枕さん押さえて寝んね。


19時半、人間夕飯準備。
台所にいると、2階からぴゃんが『うんちしてゲーしたー』と叫ぶ。
見に行くと、形はちゃんとしてるけど、ちょっとゆるめの子象さん。
ふんばったゲーの中に、ネフガード2粒(;_;)
お水が変わったからかな‥
でも、昨日も結局全然飲まないから、替えたしな‥
今日は新しいチンクチャー1滴しか入れてないし‥
お水のせいじゃないよね‥
とりあえず下に連れて行き、おゆおゆ。
がぶがぶ‥
しばらソファーでトントン。
階段トントンして2階へ。
ベッドで、しばらく抱っこトントン。
22時前、またトイレに歩いて行くので、ぴゃんとこっそり付いて行くと、また形のあるゆるめの子象さん‥
そして、ふんばったゲー(;_;)
子象さんをよーく見ると、血が混ざってるような気がする‥∑( ̄□ ̄;)∑
ぴゃんに綿棒持って来てもらい、解体してみると、血が混じった粘膜のような物が‥
コレは‥ヤバいのかなヤバいのかな(焦っ)
しばし途方に暮れる。
明日は仕事が午後からだし、午前中ならこれを持って主治医のとこに行けるけど、病院10時からだし‥
明日の10時になったら、これカピカピになって検査出来なくなったりするかもしれないし‥
この粘膜が新鮮なうちに検査してもらった方がいいんじゃないかと思う‥‥
夜間救急の病院に電話してみようっ!!
みりの病院から紹介されてる夜間救急病院で、まずは近い方に電話。
‥と、音声が流れ、今日だけ休診だと(-_-;)
年中無休のはずじゃなかったですか?
次に、少し距離のある方の病院に電話。
とりあえず事情を話す。
名前や、住所や、色々聞かれ、肝心のみりの年齢の質問‥
『あと何日かで21歳なんですけど‥』
『はい?』
『えーっと、21歳です。』
『21歳‥‥ですか‥‥‥』
その『‥‥‥』は何ですか?
嘘だと思ってますか?
それとも21歳なんだから下痢ぐらいでびっくりして電話してんじゃねぇよって事ですか?
『そうですか‥‥すごいですね‥‥』
いやいや、そんなに言葉に詰まらなくても。
そこで時間取られても困るんですけど。
『ストレスになると困るので、みりは連れて行かずに、もし便の検査だけでもしてもらえれば‥と思ったんですけど、可能ですか?』
と聞くと、
『今、緊急のオペ中で、獣医が2人ともオペに入っていて、結構大掛かりなオペなので、何時に対応出来るかわからないんです。それに、便の検査だけというのは、こちらでは出来ないんです‥』
と。
じゃ仕方ない。
便の検査は諦めるしかないか‥。
電話を切る。
今晩一晩様子見て、朝まで続くようなら10時に主治医のとこに行こう。
たっぷりトントン&たっぷりおまじない。
ドライの風がいけないのかな‥とかいろんな事を考え、エアコン止めてみたり、お布団掛けてみたり‥

22時半、とにかく栄養を与えなきゃいけない気がする。
《15歳からのねこまんま まぐろしらす入り》(タンパク9%、80g、50kcal)
快調に食べる。
ゲーもしない‥
あれからはトイレにも行かないし‥
大丈夫なのかな?
ただの下痢かな?
食欲あるんだから大丈夫なんだよね?
みり、頻繁にねこまんまを食べに行く。

うんちもいっぱい出て、ふんばったゲーもいっぱいしたから、おなかがぺったんこになってしまった(;_;)
おなか空いてるよね。
いっぱい食べてね(;_;)
夜中2時、みりの様子が気になり、眠れずにいたが、ねこまんまを順調に食べ、お水も飲み、トイレには行かず‥。
このままおさまってくれるといいな‥
寝顔を撮ろうとしたら、ブサ寝顔な上に、お鼻に白いゴミが‥(-_-;)


ゴミ取ってあげたいけど、起きちゃうだろうから、そのままにしておこう(^_^;)
おなか痛い痛いが治りますように‥(祈)
by miri-mama
| 2010-06-29 23:00
| みり日記
以前の記事
2013年 07月2013年 05月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
最新の記事
誕生日 |
at 2013-07-01 21:58 |
天使ちゃん2歳 |
at 2013-05-29 23:58 |
MIU |
at 2012-08-27 20:51 |
おかえり |
at 2012-08-14 22:23 |
ももちゃん |
at 2012-07-21 23:00 |
みり数値
【腎臓】
日付 《BUN》《CRE》
'08.03.07《52.2》《2.0》
'08.03.20《33.3》《1.2》
'08.04.14《26.7》《1.5》
'08.06.14《32.8》《1.9》
'08.08.08《27.3》《2.2》
'08.09.27《33.9》《2.7》
'08.11.17《34.0》《3.4》
'08.11.22《36.5》《3.1》
'08.11.26《35.5》《3.4》
'08.12.13《36.0》《2.0》
'09.02.17《31.5》《1.8》
'09.05.16《43.1》《2.4》
'09.06.13《33.7》《2.4》
'09.08.08《37.1》《2.3》
'09.09.04《36.9》《2.1》
'09.10.05《29.7》《2.1》
'09.11.14《33.8》《1.6》
'09.12.19《36.3》《1.8》
'10.02.20《37.4》《1.5》
'10.04.17《30.7》《1.7》
'10.05.29《38.6》《1.9》
'10.07.31《37.2》《2.5》
'10.10.16《35.2》《1.9》
'11.01.04《40.1》《2.1》
参考基準値
BUN 17.6~32.8
CRE 0.8~1.8
【甲状腺】
'08.03.07 《5.2》
'08.03.20 《1.2》
'08.08.09 《4.4》
'08.11.17 《0.4》
'09.05.17 《1.8》
'10.02.20 《3.6》
'10.04.17 《4.8》
'10.05.29 《3.0》
'10.07.31 《2.5》
'10.10.16 《5.8》
'11.01.04 《3.6》
参考基準値 0.9~3.8
日付 《BUN》《CRE》
'08.03.07《52.2》《2.0》
'08.03.20《33.3》《1.2》
'08.04.14《26.7》《1.5》
'08.06.14《32.8》《1.9》
'08.08.08《27.3》《2.2》
'08.09.27《33.9》《2.7》
'08.11.17《34.0》《3.4》
'08.11.22《36.5》《3.1》
'08.11.26《35.5》《3.4》
'08.12.13《36.0》《2.0》
'09.02.17《31.5》《1.8》
'09.05.16《43.1》《2.4》
'09.06.13《33.7》《2.4》
'09.08.08《37.1》《2.3》
'09.09.04《36.9》《2.1》
'09.10.05《29.7》《2.1》
'09.11.14《33.8》《1.6》
'09.12.19《36.3》《1.8》
'10.02.20《37.4》《1.5》
'10.04.17《30.7》《1.7》
'10.05.29《38.6》《1.9》
'10.07.31《37.2》《2.5》
'10.10.16《35.2》《1.9》
'11.01.04《40.1》《2.1》
参考基準値
BUN 17.6~32.8
CRE 0.8~1.8
【甲状腺】
'08.03.07 《5.2》
'08.03.20 《1.2》
'08.08.09 《4.4》
'08.11.17 《0.4》
'09.05.17 《1.8》
'10.02.20 《3.6》
'10.04.17 《4.8》
'10.05.29 《3.0》
'10.07.31 《2.5》
'10.10.16 《5.8》
'11.01.04 《3.6》
参考基準値 0.9~3.8
タグ
象さん・子象さん(132)輸液(70)
あほぴゃん(67)
食欲旺盛(66)
ゲー(64)
おっぱい(63)
お刺身(53)
甘えん坊(50)
好き嫌い・ハンスト(46)
ぴゃんとお留守番(42)
ガーデニング・畑(37)
行かないで攻撃(35)
長時間お留守番(28)
新しいごはん(26)
ゴルフ(23)
モグ(21)
飲み会(ぴ)(19)
MiawMiaw(17)
鬼嫁2号(17)
腰痛(15)